DB Stories

DBに関する過去、現在、未来の話題をプロフェッショナルの視点で紹介

ブログの初めに

 データベースは非常に奥が深くじっくりと時間をかけて学ぶべき価値があるものだと考えています。奥の深さというのは技術領域が「ハードウェア」「ソフトウェア」「データ格納」「データ操作言語」というように領域が多層にわたるというう点からも言えます。技術領域が多層にわたるということもあって、各要素の技術者が存在することになり、規模が大きなデータベースの場合は技術者通しの壁ができることもよくあります。実際にシステム開発に携わる方はなんとなくイメージつくのではないでしょうか。

f:id:good-value:20161117222721j:plain

 このような状況ではありますが、データベースの専門家を目指すのであれば全ての技術領域を深く理解できるようにしていくのが望ましいと考えます。それがゆえに「奥が深い」ということになります。自分の経験も踏まえて骨太の情報をここでは共有していく予定です。

 私自身も常日頃いろいろと調べていくなかで、やはり感じるのは海外サイトでの情報量は圧倒的で質も量も高いものが多いです。それを考えると日本というだけで損をしているのではないかと感じます。英語ブログなどの解説などもたまに混ぜていく予定です。