DB Stories

DBに関する過去、現在、未来の話題をプロフェッショナルの視点で紹介

Storage

まとめ(Magic Quadrant「分散ファイルシステム、オブジェクトストレージ」)(7)

まとめ 6回にわたってMagic Quadrant for Distributed File Systems and Object Storage(2016)を追いかけてきました。 www.dbstories.com 紹介してきたのは以下の5つです。他もありますが疲れたのでカット…。 Scality IBM Cloudian Caringo Dell EMC それぞ…

DELL EMC(Magic Quadrant「分散ファイルシステム、オブジェクトストレージ」)(6)

Dell EMC 引き続き、各製品群を見ていくことにします。 www.dbstories.com Dell EMCはMagic Quadrant for Distributed File Systems and Object Storage(2016)においてLeaderポジションに位置しています。2つの製品が存在しています。 Isilon 2010年にIsilon…

Caringo(Magic Quadrant「分散ファイルシステム、オブジェクトストレージ」)(5)

引き続き、各製品群を見ていくことにします。 www.dbstories.com Caringo Caringo社は創業が2005年と老舗の部類に入る企業になります。オブジェクトストレージ製品としてはSwarmになります。 前身は2006年に発表したCAStorと呼ばれる製品で現在ver.8になると…

Cloudian (Magic Quadrant「分散ファイルシステム、オブジェクトストレージ」)(4)

引き続き、各製品群を見ていくことにします。 www.dbstories.com Cloudian Cloudian社はSilicon Valleyを拠点としていますが日本発の企業になります企業サイト。ちなみに、英語サイトの方が情報は圧倒的に多いので深追いしたい方はそちらを参照ください。 会…

IBM(Magic Quadrant「分散ファイルシステム、オブジェクトストレージ」)(3)

引き続き、各製品群を見ていくことにします。 www.dbstories.com IBM IBMは2つの製品が存在しています。 Spectrum Scale General Parallel File System(GPFS)をベースとしているで、1990年代からの歴史のある製品です。GPFS自体は名前を聞いたことがあるの…

Scality社(Magic Quadrant「分散ファイルシステム、オブジェクトストレージ」)(2)

前回に引き続きScalityについてまとめていきます。今回はアーキテクチャについてです。 www.dbstories.com Scalityの提供機能 Scalityのアーキテクチャを追っていきますが、資料については以下を参照しています。 What is the RING? An Overview ScalityはRI…

Scality社(Magic Quadrant「分散ファイルシステム、オブジェクトストレージ」)

前回の記事の続きです。 まずは一番気になるScalityについて良くまとまっているので紹介しておきます。 引用元 Scality社のHP Scalityはオブジェクトストレージとスケールアウト型ファイルベースストレージの開発を行う非公開のベンチャー企業で、R&Dをフラ…

Magic Quadrant「分散ファイルシステム、オブジェクトストレージ」

Magic Quadrantとは ガートナー社の公表するMagic Quadrantについて分散ファイルシステムとオブジェクトストレージについてのレポートが公表されました。Magic Quadrantについてはベンダー製品が市場のどのポジションに位置しているかを端的にまとめたものに…