DB Stories

DBに関する過去、現在、未来の話題をプロフェッショナルの視点で紹介

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Scality社(Magic Quadrant「分散ファイルシステム、オブジェクトストレージ」)(2)

前回に引き続きScalityについてまとめていきます。今回はアーキテクチャについてです。 www.dbstories.com Scalityの提供機能 Scalityのアーキテクチャを追っていきますが、資料については以下を参照しています。 What is the RING? An Overview ScalityはRI…

Scality社(Magic Quadrant「分散ファイルシステム、オブジェクトストレージ」)

前回の記事の続きです。 まずは一番気になるScalityについて良くまとまっているので紹介しておきます。 引用元 Scality社のHP Scalityはオブジェクトストレージとスケールアウト型ファイルベースストレージの開発を行う非公開のベンチャー企業で、R&Dをフラ…

Magic Quadrant「分散ファイルシステム、オブジェクトストレージ」

Magic Quadrantとは ガートナー社の公表するMagic Quadrantについて分散ファイルシステムとオブジェクトストレージについてのレポートが公表されました。Magic Quadrantについてはベンダー製品が市場のどのポジションに位置しているかを端的にまとめたものに…

PostgreSQL for Auroraがついに出た!

AWS re:Invent 2016での発表 Amazon AuroraにPostgreSQL互換バージョンがついに登場しました。 Amazon Aurora アップデート – PostgreSQL 互換のエンジン [速報]AWS、「PostgreSQL for Aurora」発表。PostgreSQL互換で基幹業務に対応する性能と信頼性を実…